ブルーの紫陽花がカサカサっとしてきたので、
先週末2輪をドライにしてみました。
ところが…
ご覧のとおりチリンチリンに^ ^;
色も多少ブルーが残った状態でドライにしたのですが、
退色してあまり分からなくなってしまいました(涙)
なんだか…
大きなブロッコリーがふたつぶら下がってるみたい(暴)
色の退色は乾燥する時間を短縮することで
抑えられるみたいなのですが、
お花のカタチはどうしたらキレイに残せるんだろう…(T T)
そうそう、先日のピンクのお花の名前も
じゅんこさんに教えていただきました!
"アストランティア"っていうそうです♪
じゅんこさん、またまたありがとぉ!

コメント
ありゃりゃ・・・(T-T)
紫陽花ちゃんがブロッコリに・・・
ってでもmacoさんが撮るとこれもこれで素敵に見えるからすごいw( ̄o ̄)w
ドライフラワーってやはり難しそう!
私がやったら、ひっどい事になりそうです(^-^;
macoさんなら、何度かやってるうちに絶対上手く出来るんじゃないかしら!!
投稿: ゆみ | 2009.06.20 11:40
乾燥するけど、色が抜けちゃうんですね・・・
どうしたらキレイな色のままドライになるのかしら。
以前、電子レンジを使う話を聞いたこともあります。
わが家は山と海が近いので、
この時期のドライフラワー、
みんなカビだらけになってしまいます>_<
投稿: チャチャ丸 | 2009.06.20 14:03
mzco*ちゃんブロッコリーってー(;´▽`A``
でも すごくいい写真ですよー(・∀・)イイ!
紫陽花は水分が多いからなかなか
ドライもむずかしいんだろうなぁ…
私も全く自信ありません( ̄Д ̄;;
投稿: りこ | 2009.06.20 16:47
ゆみさん*
そうなのぉ~すっかり立派なブロッコリに(苦笑)
うわぁ!写真素敵に見えます??
んもぅ、ゆみさんなんて優しい…(T T)
こんなにチリンチリンにしてしまって
実はかなりショックだったのですが、
とっても慰められましたぁ~~
ドライフラワーって逆さに吊るしておけば自然と
いい感じになってくれるものだと思っていたわたし^ ^;
とっても甘かったです(苦笑)
ゆみさんありがとう♪
今度こそがんばるぅ~!!!!!多分(笑)
チャチャ丸さん*
そうそう、色は時間との勝負みたいです^ ^;
わぁ~電子レンジで!?
それははじめて聞きました!
チンッ!ってふつうにすればいいのかしら~
すごい技ですねぇ!!!!!
チャチャ丸さん家は山と海が近いなんて、
自然いっぱいの素敵なところなんですね*^ ^
そっかぁ、この時期は湿気が多いですもんね~
今の季節に自然乾燥でドライフラワーをつくること事態
難しいのかな(苦笑)
りこちゃん*
もうこの状態を見た瞬間、あ、ブロッコリーって!(笑)
うわ~ん、りこちゃん、ありがとう!
こんなにしちゃったけど、
写真だけでもそんな風に言ってもらえて
とっても救われます^ ^;
紫陽花のドライ、りこちゃんはことしチャレンジされますか?
今時期は湿気も多いしドライにするの難しいのかな~(涙)
投稿: maco* | 2009.06.20 23:43