モチーフ編みレッスン
きのう、おとといと2日間、叔母にモチーフ編みを習ってきました+.*
今までひとりでチャレンジしても符号図の解読の時点で撃沈(暴)
つくり目の段階から一向に前に進めず挫折してばかりだったのですが、
本には載っていない微妙な疑問も尋ねつつ、
なにがどうなっているやらさっぱりだった長編み、玉編み、ピコットなどなども
やっと、やっと、覚えることが;^ ^ゞ
ところが思わぬ障害…
わたしは右利き、そして叔母は左利き。
同じものを編みながら教えてもらっていたのですが、
お互いがお互いの作品を見ると逆さま状態。
妙にややこしいのです ̄ー ̄;
そんなこんなでその感覚に慣れてくるまでかなりなロスタイム(苦笑)
編み物をしながら頭のストレッチにもなりました(笑)
叔母と一緒に編んでいるのはポットホルダー。
きのうの時点でやっとこ半分まで編めました;^ ^A゛
これはちょっと編み方が複雑なので一時保留。
再来週に持ち越しでまたつづきは叔母と一緒にすることに。
そんな訳で覚えたところを忘れないようにきょうはひとり練習で
リネン&シルクのブレードとドイリーを編み編みしてみました。
写真は編みかけのドイリー。
編み目がお見苦しくて恥ずかしいのですが…
これでもかなりがんばってこの仕上がりです(暴)
均等な編み目にする力加減も難しくって^ ^;
本当はベッドカバーやクッションカバーなんかも編んでみたいのですが…
今のわたしには気の遠くなるような夢のまた夢~
いつになったらそんな作品が編めるようになるのだろう(遠い目)
でも叔母はとにかく手が慣れてくるのが一番だというので、
毎日ちょこっとずつ慣れていこうと思います♪
*
叔母のうちで編み物レッスンをしてもらっていて、
途中休憩しながら古いアルバムをめくったり、
おばあちゃんのお手紙を見せてもらったりしながらおしゃべり。
そんな中でちょっとびっくり思わぬたからものをもらってしまいました+.*
それはまたの機会にUPしますね*^m^ ←押していただけるととても励みになります+,*
| 固定リンク
コメント
maco*さん、こんばんにゃ~♪
すごいです、こんな可愛らしい編み小物が手作りでできるんですねΣ(゚Д゚)
こ、これは難しそうです~!!
私は、編み物を市販の本を見てトライしようとしたものの
編み物図に慣れず挫折してしまったもので…(´;ω;`)
でもこうやって叔母様など、人に直接教えていただけると
解りやすくていいですね!
左利きと右利きの違いがあるというのは知りませんでした…Σ(゚Д゚)
出来上がったら、このmaco*さんハンドメイドのドイリーを使ったスタイリング写真を見せて下さいね~^^♪
投稿: ちかすぃ | 2009.09.07 23:57
わわわっ
とっても可愛い作品が仕上がっているではないですか!
maco*ちゃんはやっぱり器用だね~
とってもお上手でうらやましいです^^
あたしも今年はかぎ針マスターしたいな***
たからもののお話も
楽しみにしているね♪
投稿: 月. | 2009.09.08 10:01
maco*さん こんにちは*
遅ればせながらですが リンク(2つも!)どうもありがとうございました*
モチーフ編み 可愛い kawaii+++ とってもキレイ!
何度か編み物はしたことあるけれど 目が寄ってきそうで・笑 続かないわたし。
針と糸のほうが まだ向いてそうです^^
だから maco*さんが羨ましいなぁ*
しかも叔母さまご指導のもとだなんて。古いアルバムめくりながら おしゃべりに花を咲かせながら・・・
素敵なお話だな。
ひとり練習^^*ご無理しないで ゆるりゆらりmaco*さんのペースで続けていってくださいね。
たからもの なんだろう~興味津々○
(わたし maco*さんのこの↑切り取り方 だいすきだな♪
ため息もののフィルム帖* …おじゃまさせてもらっています*)
投稿: lulu | 2009.09.08 10:23
頑張ってるじゃないですかあ~*
ほんと、あの記号って分からなくなるっていうか
やる気を失くしてしまう記号の集まりじゃないかなって思うよね*
私は縁取り編みに、ちょっと魅せられてますね***
叔母と話していると楽しいよね~★
maco*さんの叔母様はmaco*さんと過ごしている時間が
楽しくって仕方がないんじゃないかしら?
私もりんごちゃんやにゃんこ達が来るとすごく嬉しくなっちゃうから・・・
宝物、きっとステキな物じゃないかしら・・・?
投稿: かぴぱらまーまれーど | 2009.09.08 14:27
わぁ、すごいかわいい〜!!
macoさん頑張ってますね〜(^ー^* )♪
編み目が複雑で難しそうですよね・・・
私には絶対無理です〜( ̄ー ̄;
macoさん習いたてなのにこんな綺麗に編めるなんてさすがです!
やっぱり手先が器用なんですね。
均等な編み目にするのって力加減なんですね。
なんだか職人さんの技のようですね!
そう言えば、家の母もモチーフ編みを昔やっていた事を思い出しました!
macoさんが娘だったら、喜んで教えていたんだろうけど、
残念ながら当時の私は一切興味なしで・・・(^▽^;)
でもでも、そんな複雑で難しいと知って、少し母を尊敬します(*^m^)
懐かしい母の記憶を思い出させてもらい、ありがとうございます♪
叔母さまのお家で懐かしいお話に花を咲かせながらのレッスン、
ほんと楽しそうですね〜♪
宝物!何が見つかったのかな?うふふ、気になります(゚m゚*)
投稿: ゆみ | 2009.09.08 15:36
ちかすぃさん*
こんばんにゃ*^ ^
うんうん、
上達すると素敵な作品がいろいろとできてしまうみたいです!
↑わたしが編んでいるのは簡単基本のレッスン用と
本に載っていたものなのですが、
わたしにはどこが簡単なのかまったく分からず…
本当は18目ずつ増えていくはずの段が、
気づけば16目になってしまっているしで;^ ^A゛
わぁ~
ちかすぃさんも編み物トライされたことがあるのですね♪
符号図、ほんと、???になってしまいますよね!(汗)
わたしも叔母のヘルプがなかったら、
またもや挫折してしまいそうでした^ ^;
やっぱり言葉で説明してもらえると解りやすいですよね☆
右利きと左利き~
叔母はひたすら反転して編んでいくので糸の引っ掛け方から
全てがわたしと逆で(苦笑)
思わぬ落とし穴でした!;´ー`
ちかすぃさん、ありがとうです~
写真の被写体になるような作品を編めるように
がんばりますにゃ∞
月.ちゃん*
わぁ~月.ちゃんありがとう(*; ;*)
ほんと編み目が不揃いで、
しかも目が途中で足りなくなってたりと
とっても恥ずかしいんだけど(苦笑)
かなりがんばってここまで編んだので、
月.ちゃんの言葉がうれしすぎます!><。
月.ちゃんはお友達と教室されるって言ってたもんね♪
きっと月.ちゃんならぐんぐんマスターされちゃうと
思うなぁ~!
そしたらわたしにも先生してやってください;^ ^ゞ
たからもののお話、UPしたので、
またよかったら見てね*^m^
luluさん*
こんばんは。○
リンク∞いえいえ~
こちらこそありがとうございました*^ ^
luluさんの素敵なページたちに
ぴょこんっとジャンプできるようになって
とってもうれしいです♪
わわ、たくさんの素敵な手仕事作品を生み出されてる
luluさんにこんなわたしのへたっぴ編み物を見ていただいて
お恥ずかしい;^ ^ゞ
うぅ、luluさんやさしいうれしいお言葉を
本当にありがとうです(涙)
ふふ*^m^
編み物、目が寄ってきそうってとっても分かる気がします(笑)
わたしはチャレンジしてみたいっという気持だけで、
まったく手が伴っていかないので、
お針ごとをあんなに素敵にされてしまうluluさんを
本当に尊敬なのです+.*
叔母とわたし、お茶とおしゃべりの休憩タイムばかりで(笑)
luluさん、ありがとうです~
今度こそ(笑)長くつづけていけるよう、
マイペースで編み編みしていきますね♪
むふふ。
たからもの、ひとつは先ほどUPを∞
いい音色のもうひとつはあしたお披露目しますね*^m^
よかったら見てやってください♪
わぁ*
切り取り方、えへへ。
luluさんに好きなんて言っていただいてポっと(照)
うれしいです*^ ^ゞ
フィルムふぉとブログの方にも
温かな足跡をありがとうございます(感動)
かぴぱらまーまれーどさん*
うひひ。
今度こそきっとマスターするわ!っと(笑)
うんうん、あの記号たちの集まりはやる気を無くしますよね^ ^;
毎日にらめっこ…でも眠くなってしまうわたしです(苦笑)
縁取り編み、素敵ですよね+.*
わたしももうちょっと上達したら、
手持ちのシンプルクロスやカーテンの裾に
施してみたいな~っと、ちょっぴり企み中です*^m^
叔母とのおしゃべり、うんうん♪
編み物もそうなのですが、
叔母とは興味を持つものが似ているので情報交換したりっと、
とても楽しいです♪
かぴぱらまーまれーどさんの姪っ子ちゃんたちもきっと、
優しくて素敵なかぴぱらまーまれーどさんに会えるのが
うれしくて仕方ないんじゃないかしら*^ ^
たからもの、うふ♪
ひとつは祖母の形見。
もうひとつは懐かしくていい音のするものです*^m^
かぴぱらまーまれーどさんにも気に入ってもらえるといいなぁ*
ゆみさん*
ありがとうですー(涙)
ゆみさんにそんな風に言っていただけると、
とってもがんばり甲斐があります!
うはは。
編み目見ているとほんと気が遠くなりそうですよね ̄ー ̄;
わたしも符号図とにらめっこしていると
本当に編めるんだろうかと…
なんだかとても無謀な挑戦をしている気がしてしまいます(苦笑)
わわ、ぜんぜんキレイに編めてないんですよぉ;^ ^A゛
写真だと幸い?(笑)分かり難いのですが、
編み目がとっても不揃いで…
しかも1段に18目なきゃいけないのにどこかで16目に…
戻るのが面倒で強行してここまで編んでしまった
ズボラな性格丸出しのドイリーなのです(暴)
うんうん、均等に編んでいくのに糸の引き具合が難しくって(汗)
上手な方は手の感覚でそれもできてしまうみたいなのですが、
わたしはすんごく意識を集中して編んでいるのに
大きい輪と小さい輪ができてしまって、
仕上がりがガタガタ^ ^;
符号図の読み方だけじゃなく、これもまたわたしには難関です(溜息)
わぁ+.*
ゆみさんのお母様もモチーフ編みされてたのですね!
どんな作品を編まれていらしたのかな*^m^
きっと素敵なものが編みあがっていそ~♪
もしかしたらご実家に大切に仕舞われているかもですね!?
親子といっても趣味はそれぞれですもんね~*^ ^ゞ
うちは逆に母が編み物にまったく興味なしで、
わたしが編んでるのを見ているだけでも頭が痛くなってくるなんて(暴)
うんうん、ゆみさんのお母様、わたしも大尊敬ですよぉ!
そんなお母様の娘のゆみさんも
実はモチーフ編みの才能を受け継がれているかも♪♪
わたしこそ、温かい思い出を聞かせていただいて心ほっこり。○
ゆみさん、ありがとうです*^ ^
叔母とはここのところメール&℡ばかりで、
うちに出かけたのはとっても久しぶりだったので、
モチーフ編みレッスンをきっかけに会えて楽しかったです♪
たからもの、祖母の指輪と、
もうひとつは…うひひ*^m^
投稿: maco* | 2009.09.09 00:58