おばあちゃんの茶箪笥
先日叔母のうちで撮らせてもらった写真をやっとスキャン。
日が傾きかけた頃でお部屋の中が薄暗かったので、
ちゃんと撮れているかな~っと心配していたのですが、
とりあえず写っていてほっ(笑)
↑はおばあちゃんの茶箪笥と、
その取っ手につけるふさをビーズでつくっている叔母の手+.*
他の写真は→se promenerに♪
よかったらまた覗いてやってもらえたらうれしいです*^ ^ゞ
*
台風が近づいてきているようで心配です。
大きな被害になりませんように。
皆さまもお気をつけてお過ごしくださいね* ← BlogRanking * 押していただけるととっても励みになります+,*
| 固定リンク
コメント
出勤前なのでコメント残す時間がないので
応援だけしてゆきますね~
ごめんね~(; ;)
後ほどゆっくり遊びにきますっ
ぬくもりのある素敵な写真をありがとう∞
投稿: 月. | 2009.10.07 08:44
う〜ん、こういう空気大好きです!
立派な茶箪笥ですね!
se promenerも拝見させてもらいました!
(コメ残さずポチだけでごめんなさい・汗)
見ているこちらにもフワ〜っと懐かしい香りが
してくるよう素敵な茶箪笥にうっとりです♪
ビーズのふさのさり気ない存在感がセンス良いですね!
叔母さま、本当に素敵な方ですよ〜(*゚ー゚*)
私も先日お彼岸で祖母の家へ行ったら、やはり茶箪笥ありました。
子供の頃から馴染みのある物で、持ち主の祖母がいなくなった今も
変わらずずっと同じ場所にあります。
見ていてとっても心が和みました♪
新しいものも良いけど、古いものには”記憶”がギュッと
詰まってますよね!
素敵なお写真、ありがとうです〜♪
投稿: ゆみ | 2009.10.07 15:02
わぁ~こんな感じ大好き( ̄ー ̄)ニヤリ
沢山の時を共に過ごしてきて全ての事を
知ってるんだろうなこの茶箪笥さん♪
味わい深くてとっても素敵です!
叔母様が丁寧に受け継がれている様子が
とってもわかります( ^ω^ )
投稿: りこ | 2009.10.07 17:16
残業のはずのダンナさんから帰るコールが・・・
明日にコメントさせていただきますね~*
今日、ずっとお昼は冬眠していたの(笑)
投稿: かぴぱらまーまれーど | 2009.10.07 19:03
月.ちゃん*
わわわ、
忙しい時間に覗いてくれてアリガトウ*
いつも気にかけてくれて感謝です(; ;)
台風接近中みたいなので月.ちゃんも気をつけてね☆
お写真そんな風に言ってもらえてうれしいです*^ ^ゞ
投稿: maco* | 2009.10.07 19:14
ゆみさん*
わぁ~ゆみさん、ありがとうです♪
この茶箪笥、
祖母も昔古道具店で一目惚れして購入したものらしく、
わたしもすっかり虜になってしまって、
叔母のうちに行く度眺めてはにまにまと(笑)
se promenerの方も見てくださってうれしいですー♪
わわわ、あちらの応援まで…恐縮です(; ;)
むふ*
香りお届できました??*^m^
うれしいな♪
叔母もハンドメイドが大好きなので、
いつも叔母のうちに行くとかわいい布やらビーズやらが
いっぱい…見ているとそれだけでわくわくと(笑)
わぁ~このフサも叔母も、
ゆみさんにそんな風に言っていただけて、
姪っ子冥利に尽きます!(笑)
わぁ+.*
ゆみさんのお祖母様のおうちにも茶箪笥があるのですね♪
ほんと、小さな頃からそこにあったものが変わらず迎えてくれるって、
うれしいですよね♪
懐かしさが込み上げて、心もほっこり和みますよね。○
古いものには"記憶"がギュッっと、
うんうん、本当に*^ ^
想い出も一緒に詰まってどんどん愛着も湧いていきますよね♪
こちらこそ、ゆみさんのコメントに温かな気持ちになりました*
ありがとうです~♪
投稿: maco* | 2009.10.07 19:51
りこちゃん*
わぁーい♪
茶箪笥さん、りこちゃんにも大好きって言っていただけて、
とってもうれしいです*^ ^ゞ
わたしよりずーっと長いときを見てきたんですもんね…
なんだか最近叔母のうちでこの茶箪笥さんに逢うと、
おばあちゃんに逢ったような懐かしさが込み上げてしまいます。○
叔母に新しくフサをつけてもらった茶箪笥さん、
なんだかうれしそうに見えました*^ ^
投稿: maco* | 2009.10.07 20:26
かぴぱらまーまれーどさん*
お忙しいのに覗いてくださってアリガトウです(*; ;)
旦那さま台風で残業切り上げてこられたのかな?
お昼は冬眠…
かぴぱらまーまれーどさんも体調優れなかったのかなって
ちょっと心配になってしまいました。
大丈夫かな??
かぴぱらまーまれーどさんの方もこれから台風の影響あるかもですが、
お気をつけてお過ごしくださいね☆
投稿: maco* | 2009.10.07 20:29
昨日はごめんなさい*
maco*さんのページを開いたら電話が鳴って・・・
そう冬眠してしまいました(笑)
火曜日はどうしても、ちょっとバタバタするのと
ちょっと家事を頑張りすぎっちゃったのかもしれません×
身体は大丈夫ですよ~*
maco*さんこそ、どうですか? 良くなった?
って私達、虚弱体質仲間ですね(笑)
お婆様の茶箪笥、ステキな色合いですね・・・
年月が優しく色付いているって感じです*
叔母さまのビーズのフサも可愛いです★
器用な方なのですね***
大切に受け継がれて行ってるのがよくわかります+
ダンナさんの実家にもステキな箪笥があるのですが
ダンナさん兄弟が幼い頃に
ぺタぺタと貼り付けたシールがそのままになってるの・・・
ドラえもんとか・・・いろいろ×
ステキな箪笥なのに・・・ね*
投稿: かぴぱらまーまれーど | 2009.10.08 18:45
かぴぱらまーまれーどさん*
いえいえ、そんなそんな~
覗いてくださるだけでもうれしいのに、
いつも温かなコメントまでいただいて感謝です(涙)
冬眠は体調を崩されてじゃなくてよかった*^ ^
ありがとうございます***
わたしもお蔭さまでだいぶ♪
うふ*
ほんと、虚弱体質仲間ですねぇ(笑)
わぁ♪祖母の茶箪笥、
かぴぱらまーまれーどさんにもそんな風に言っていただけて
うれしいです+.*
桑の木でできているみたいで、
祖母もこの風合いに一目惚れして購入したみたいです*^ ^
それに長い年月がさらに味わいを深めてくれて…
叔母のうちで目にする度ときめいてしまいます*^m^
叔母のビーズのフサも可愛いなんてとってもうれしいです~
うふふ*
ダンナさまのご実家の茶箪笥はダンナさまご兄弟の
子供の頃の想い出も一緒になのですね♪
なんだかとっても可愛くてそれはそれで味な気がしちゃいます*^ ^
投稿: maco* | 2009.10.08 22:01