映画のワークショップ*
ずっと憧れつづけている映画の世界。
いつか…と想い描きながらも遠い夢の世界。
なにからはじめたらいいのか、
なにが必要なのか、
分からず 踏み出せず 過ぎてゆく日々の中、
時折ぽつりと母や妹に、
届かぬ想いをこぼしていました 笑
「 映画工房カルフのように 」さんを知ったのは
そんな想い募ることし春のこと。
母がたまたまみつけ、教えてくれたのでした。
カルフさんのHPには映画制作ワークショップのお知らせ。
興味津々拝見するも、開催はちょうど1週間後…しかも金沢で…
間近すぎて、行ってみたいけど、遠いし、ひと見知りだし 苦笑
どうしよう…と、迷っていたわたしの背中を押してくれたのは
やっぱり母でした。
「ずっとやってみたいといっていたことなんだから、
大袈裟に考えないで楽しんでくればいいじゃない」
その言葉に思い切って参加させてもらうことに : )
名古屋から早朝の列車でギリギリ間に合ったワークショップは
シナリオのカット割りから撮影、編集、できあがった作品の上映会まで
1日で体験させてもらえるという内容の濃さ。
はじめて触る大きなカメラ、音を拾う機材。
一度はやってみたかったカチンコ 笑
撮影隊のみんなで街へ繰り出し、
それぞれ監督さんになったり、カメラマンになったり、
音声さんや俳優さんになったり…
はじめはまともに「カット!」の声も出なかったけれど、
同じ "すき" に集った皆さんと和やかでほどよい緊張感の中過ごした時間は
終止わくわくどきどき、楽しくて夢のようでした : )
わたしの参加させてもらった撮影グループは
俳優さん以外すべての役割を交代でさせてもらったので、
できあがった作品もカットによって監督さんの個性が絶妙で 笑
とてもおもしろい仕上がりになっていました*
たった1日だったけど、
わたしにとっては忘れられない素晴らしい体験をさせてもらえた1日。
簡単に手を伸ばせないところにあると想っていた映画の世界がぐっと身近に感じられました。
なによりほんとうに楽しくて : )
参加できて ほんとに ほんとに よかった!
もちろん誰かに感動してもらえるような作品を創るには
たくさんの努力や才能、他にもいろいろ必要なのだろうけれど…
その前に自分自身がただ子供の頃のように無心に
"すき" を楽しむ歓びを胸いっぱいに感じさせてもらえたことが
とても とても 大きな価値ある体験でした。
そしてなんとなんと、
そんなすてきな映画制作のワークショッブさんが
来月は名古屋で開催されることに!
じつは金沢でのワークショップに参加させていただく際、
名古屋での開催を図々しくもお尋ねしていたのですが、
快くご検討くださり、叶うことに 感涙
今から楽しみで仕方ありません ♪
なかなかない機会だと思います。
もしご興味のある方はよかったら下記ページ↓
覗いてみてください : )
映画工房カルフのように
初めての映画制作体験ワークショップ in 名古屋
*
写真は先週末でかけた秋さんぽのもの ♪
ほんとうは友人とプチ旅を予定していたのが延期になってしまい、
叔母が前から気になっていたというフラワーガーデンへ誘ってくれました*
かわいい秋の草花に心奪われ、気づいたら久々の山盛りふぉとず 笑
また少しずつ整理しながらupしてゆこうと思います : )

最近のコメント